MONEY BASE

「MONEY BASE」は、20~30代の皆様がお金に不安を持つことなく、理想のライフプランを叶える為に設立されました。20~30代では、結婚や出産、教育費の準備や住宅購入等、大きなライフイベントが待ち構えています。「お金の重要な意思決定」が連続するこの時期に、MONEY BASEをご活用いただけますと幸いです。お客様本位のアドバイスに徹底する為、保険等の販売は一切致しませんので、ご安心ください。

保険

医療保険は本当に必要?公的保障との違いや最適な選び方を解説

2025/3/3  

病気やケガに備えて「医療保険」に加入すべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 日本には健康保険(公的医療保険)という強力な保障制度があり、医療費の大部分はカバーされています。 しかし、入院費や ...

保険

団体信用生命保険(団信)とは?仕組み・メリット・デメリットを徹底解説!

2025/7/15  

住宅ローンを組む際に、多くの人が加入する「団体信用生命保険(団信)」。 万が一のときに住宅ローンの残債をカバーできる仕組みですが、 具体的な内容やメリット・デメリットについて十分に理解しているでしょう ...

保険

【完全版】生命保険とは?種類・選び方・必要性を徹底解説

2025/2/19  

生命保険は、万が一のときに家族を守るための重要な金融商品です。 しかし、保険の種類が多く、どれを選べばよいのか分からないという方も多いのではないでしょうか? 本記事では、生命保険の基本から種類、選び方 ...

資産運用

【長期投資の基本】ドルコスト平均法で失敗しない投資術を徹底解説!

2025/3/1  

投資を始めたいけれど、「どのタイミングで買えばいいの?」と悩んでいませんか? 市場の動きを読むのは難しく、初心者にとってはハードルが高いものです。 そこで役立つのが*ドルコスト平均法」です。 本記事で ...

資産運用

【2025年最新版】なぜ資産運用が必要なのか?理由とメリットを徹底解説

2025/7/25    

「将来のお給料、ちゃんと上がるのかな…」「老後のこと、なんとなく不安だけど、何から始めればいいんだろう…」 こんにちは!FP事務所MONEY BASE代表の、橋本です。 私も1児の父として、そして多く ...

資産運用

【2025年最新版】S&P500とは?特徴や投資メリット・運用方法を解説

2025/2/23  

投資を始める際、「S&P500」という言葉をよく耳にしませんか? S&P500は、米国を代表する500社の株式で構成されるインデックスで、長期的な成長が期待できる投資対象の一つです。 ...

資産運用

【完全版】全世界株式インデックスとは?特徴やメリット・投資方法を解説

2025/2/23  

投資を始める際、多くの方が「どのファンドを選べばいいの?」と悩むことでしょう。 中でも「全世界株式インデックス」は、リスク分散を重視した長期投資に適した選択肢として注目されています。 本記事では、全世 ...

資産運用

【結論】インデックスファンドとアクティブファンドの違い|初心者はどちらがおすすめ?

2025/2/23  

投資信託を始めようと思ったとき、必ず出てくるのが「インデックスファンド」と「アクティブファンド」の違いです。 「どちらが初心者向けなのか?」 「リスクやリターンの違いは?」 「コスト面ではどちらが有利 ...

資産運用

【手間不要】投資信託とは?仕組みやメリット・選び方を初心者向けに解説

2025/2/23  

投資を始めたいけれど、「何から始めればいいかわからない」「リスクを抑えて投資したい」と思っている方も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめなのが「投資信託」です。 投資信託は、専門家が運用し、 ...

資産運用

【2025年最新版】企業型確定拠出年金(企業型DC)とは?仕組みやメリット・iDeCoとの違いを解説

2025/2/23  

企業型確定拠出年金(企業型DC)は、企業が掛金を拠出し、従業員が自ら運用を行う年金制度です。 「企業型DCって何?」 「どんなメリットがあるの?」 「iDeCoとはどう違うの?」 このような疑問を持つ ...